小さな旅近江八幡

近江八幡ユースホステル

ユースホステル冬景色へ
近江八幡ユースホステル ユースホステル食堂
お風呂 洗面所
 明治42年蒲生郡勧業館として建築、昭和39年に現在地に移築された。41年からユースホステルとして旅行者の宿となる。
 明治中期に以降に流行した総二階建て木造和風建築。瓦葺で入母屋の大屋根、唐破風の玄関が特徴。玄関に紅梁(こうりょう)・笈形付大瓶束(おいかたつきたいへいつか)の妻飾りが細工されていることや内部の凝った造りが見所となっている。
 文化財保護法に基づく文部大臣への答申を経て平成10年12月文化財登録原簿に載る。     
(文化財保護法・・同制度は建築50年を経過した建造物で優れたデザインや技術的には再現が困難ものなどが対象となっている。外観を残していれば内部の改装が届けなしで出来る。建造物の修理費の一部補助や固定資産税の軽減措置を受けることが出来る。)       
 (参考資料は:滋賀県教育委員会文化財建造物審議会答申報告書より)

施設&会館案内へ


Copyright(C)2000-2007 t-tabi All Rights Reserved